オススメ
どうも、ちょっと神経質な僕です。 皆さん、カーペットの水洗いってしてますか? 水洗い可となっていても、そんなデカイもん洗濯機に入らんだろ!ってなりますよね。 僕は先日、アイリスオーヤマのちょっと特殊な掃除機を使ってカーペットを敷いたまま水洗い…
どうも、巣篭もり生活の僕です。 スーパーもコンビニも含めて買い物には一切行きません。というか、一切外に出てません。 デリバリーも不安なので毎日自炊してます。 そんな時に大活躍するのが、 ネットスーパー・・・ の、はずなんですけど、そのネットスー…
どうも、ダイソンの価格に敏感な僕です。 いつもダラダラ書いてしまうんですけど、もうセールが始まってしまっているので、余計なことは省いて書くべきことだけ書きます。 dショッピングでセールです! 20日の24時間だけの短期間セールです。 しかも、 全品2…
どうも、ゲームセンター大好きな僕です。 コロナの影響で一切外に出てないと、やっぱりゲームセンターとか行きたくなりますよね。 そこで、つい見ちゃうのが最近増えてるネットで実機のクレーンゲームができるサービスです。 最近のはだいたいスマホアプリに…
どうも、Amazon依存症の僕です。 最近1日に30回はAmazon Echoに話しかけてます。 まず、家電の操作。 「アレクサ、リビングのエアコンをつけて」 「アレクサ、キッチンの電気をつけて」 「アレクサ、テレビのチャンネルを変えて」 21世期ですからね、リモコ…
どうも、家電とセールが大好きな僕です。 先週、ジャパネットのチャレンジデーでダイソンのV10が、送料込み39,340円で、ネット最安値越えだったという記事をまとめましたが・・・ hardshopper.hatenablog.com 今回またダイソンの凄いセールを見つけました。 …
どうも、ジャパネットの価格調査が趣味の僕です。 先に言います。 今回のジャパネットは安いです。 過去の記事を見てくれたら分かるのですが、僕はジャパネットにすごく厳しいです。 というのも、僕はネット最安値と比較しちゃうんで、当然ジャパネットに不…
どうも、最近はドコモに定着しちゃってる僕です。 一時期は2年おきに携帯会社を変えてました。 乗り換え続けるのが1番得だったからです。 ただ、今はそういう乗り換えで得になるということも無くなってしまいましたね。 代わって数年前から、いわゆる格安ス…
どうも、ゲームはあまりやらない僕です。 が、家族みんなゲームやるんですよね。 息子も娘も一台ずつSwitchを持っているのですが、とうとう嫁まで自分のSwitchが欲しいと言い出しました。 どうぶつの森の新作をやるらしいです。 と、言うわけで、Switch Lite…
どうも、電気代が高い僕です。 この記事は、電気代の高い人向けの、 是非、もう一度電力会社を見直すべきって話です。 「結構前に東京電力からは変えたよ」って人ももう一度見直してみてください。 本当にかなり変わります。 電気代が高ければ高いほど変わり…
どうも、車はあまり詳しくない僕です。 先日パパ(金持ち)に車を買ってもらいました。 e-POWERで加速スムーズで低燃費、プロパイロットっで安全自動運転、顔もエルグランドみたいなイカつさのカッコいいセレナです。 というわけで、これまで乗っていた2012年…
どうも、Amazonには絶対の信頼を置いている僕です。 記事にするの遅くなりましたが、Amazonの初売りでラグを買いました。 ラグとかカーペットとか絨毯ってちゃんとしたモノだと凄く高かったりしますけど、どうせ汚れるんでウチでは消耗品扱いです。 だいたい…
ちなみに僕が購入した3万円の新品パソコンはこちら --- どうも、僕です。 さて、Windows7のサポートが終了しましたね。 家電量販店に行くと大きな声で店員さんが「危険だから買い換えましょう」って大騒ぎしてますよね。 でもパソコンは家電量販店で買っちゃ…
どうも、サブスク大好きな僕です。 面白いサブスクが現れては消えてという時代ですが、今僕の中でこれは確実に長続きできないだろうと思ってるサブスクがあります。 その名も コミック・書籍無料サービス タダ本 ネットオフが提供しているサブスクで、1ヶ月5…
どうも、Amazon Cyber Monday Saleで仕事に集中できない僕です。 ダイソン、ルンバ、Apple製品などの目玉商品がそれなりの割引価格で販売されておりますが、そんな中で僕はセールを隅から隅まで見て安い商品を探しています。 そんな僕が今回のAmazon Cyber M…
どうも、漫画を読むのはkindle派の僕です。 神経質な僕は古本はあまり買わないのですが、そんな僕でも好奇心を抑えられず思わず入会してしまうほどヤバいサービスが始まっていました。 それがこちら。 NET OFF(ネットオフ) コミック・書籍無料サービス タ…
どうも、よくある好きな食べ物の欄には「たこ焼き」と書いてた僕です。 先日、嫁と二人で新宿の居酒屋でたこ焼き食べ放題をしました。 僕ら夫婦はお酒を飲めないので居酒屋とか基本入らないんですけど、たこ焼き食べ放題(680円)に惹かれたんですよね。 結…
どうも、神経質な僕です。 僕の嫌いなことのかなり上位にほどけた靴紐を結ぶという行為があります。 面倒だし、手は汚れるし、街を歩いてて靴紐がほどけるストレスは僕の人生の課題でした。 なので僕は靴紐があるスニーカーを履きませんでした。 だって靴紐…
どうも、自称ジャパネットエバンジェリストの僕です。 ジャパネットを見ていると全てお得に見えますが、当然ネットで買った方が安いものも沢山あります。 しかし実は本当にジャパネットが安くてお得なものもあったりします。 ジャパネットが11月から利益還元…
どうも、平均日に1回以上am͜a͉zonがおうちに届く僕です。 ところで皆さんスマホの充電はまだケーブル挿してますか? もう結構前にワイヤレス充電の時代ですよ。 ちなみに僕は挿してます。 なぜならiPhone7 Plusを使ったままだからです。 ワイヤレス充電なん…
どうも、仕事中もNetflixながら見の僕です。 Netflixで垂れ流す動画を探してたら見つけてしまいました。 サウスパーク。 10月に配信が始まっていて、シーズン15から21までが見放題のようです。 ネットにはサウスパークファンの方も多いかもですが、僕はファ…
どうも、キャッシュレス派の僕です。 現金しか使えない店が日本から消え失せることを祈ってるくらいのキャッシュレス派です。 そんな僕に朗報! 国がキャッシュレス決済に税金からポイントを付与してくれるらしいです。 その名も、 キャッシュレス・ポイント…
どうも、QRコード決済のキャンペーンが大好きな僕です。 いやぁ7payひどいもんですね。 2段階認証を知らない社長による「みんなやってるからとりあえずやってみた」感。 7&iの社長だったらまぁ仕方ないとして、なんで7payの社長にQRコード決済を使ったことの…
どうも、夕方まで寝ててチャレンジデーに気がつくのが遅れた僕です。 始まってました、2019年エアコンのジャパネットチャレンジデー。 しかも、今回はジャパネットチャレンジーでの中でももっとも注目度の高い「エアコン」のチャレンジデーです! なんせ、去…
同一機種が更に安くなってましたのでコチラ御覧ください。 hardshopper.hatenablog.com ---------- どうも、とっくに冷房をつけている僕です。 ところで始まりましたね。ジャパネット夏のエアコン祭り 毎年恒例、ジャパネット買ドキエアコンセールが終わった…
どうも、フルーツ大好きな僕です。 小学生の頃から食後の果物は欠かしません。 デザートにはケーキより団子より果物が好きです。 特に柑橘系が好きです。 子供の頃にミカン食べ過ぎて体が黄色くなり母に病院に連れていかれ、医者から「黄疸がでとる!こんな…
どうも、寝ようとしていたらジャパネットでチャレンジデーが始まったのでうっかりブログを書き始めた僕です。 皆様チャレンジデーをご存知ですか? 突然ゲリラ的に行われるジャパネットで最も割引率が高いセールで、 ひとつの商品だけがひたすら紹介され続け…
この記事は、下記の人に向けた記事です。 ・Amazonマスターカードクラシックを使っている人 ・Amazonマスターカード作りたいが、クラシックにするかゴールドにするか悩んでいる人、 ・Amazonマスターカードクラシックからゴールドに切り替えようと思っている…
クレジットカードを探しているが、価格. comのランキングは信用できないし、それ以外の記事もアフィリエイト目的が多すぎて信用できないって方向けの記事です。 ——— どうも、クレジットカードを作るのが大好きな僕です。 僕はクレカをたくさん作ってます。 …
どうも、ジャパネット大好きな僕です。 なんていいつつネット最安値との比較記事を書いては、ジャパネットのほうが高い!ジャパネットのモデルは古い!などと文句をつけたりしています。 今回は最近ジャパネットが推してるスマホを調べてたんですが。 まずは…