どうも、週に3回は家系ラーメンを食べていた僕です。
会社帰りによく寄っていた店では、注文をしなくても勝手に「大盛りノリワカメ麺硬め味濃いめ」が出てくるくらい通い詰めてました。
時間はいつも深夜2時とか3時だったので、今考えると恐ろしい生活をしていたと思います。
しかし勤めている会社が3年前から完全テレワークに切り替わりまして、現在では平日は100%自炊しています。
土日は外出しますが必ず妻と一緒なので、なかなかラーメンというムードにはなりません。
結果、家系ラーメンを食べる回数は激減しました。
もう慣れてきましたが、それでもたまに
あぁ…家系食べたいなぁ。
と、なるときがあります。
そうなると自宅で家系ラーメンを食べたいという欲がでてきます。
インターネットを見ると、1から家系ラーメンを作っている人の記事もありますが、しかし豚骨から何時間も煮込んでスープ作りなんてとてもできません。
かといって、世の中の家系ラーメンを名乗る商品は、書いてなかったら家系を再現しようとしていることにも気がつかないレベルのものばかり。
しかし、とうとう見つけてしまいました。
横浜家系豚骨醤油を完全再現した商品を見つけてしまいました。
その一部始終を聞いてください。
コンビニやスーパーで買える家系ラーメンは存在する?まずいわけではないが…
僕はコンビニやスーパーなどで家系ラーメンを名乗る商品を見つけたらとりあえず手を出してきました。
その一部をサクッと紹介していきます。
比較的気に入っていたのがこちら。
セブンイレブン
家系ラーメン
冷凍品ではなくチルドの冷蔵商品で、レンジでチンしたらすぐ食べられる商品ですね。
香りは家系のそれではないですが、スープの油感はそれっぽいです。
太麺も、茹でて何時間も経っているとは思えないような弾力のあるしっかりした麺です。
そして味もとても美味しいです。
コンビニで売っているチンして食べられるラーメンとしては、かなりレベルの高いものです。
ただ、一点だけ問題があって…。
家系ラーメンではないんです。
ただの美味しい豚骨醤油ラーメンなんです。
今の僕は家系ラーメンが食べたいわけで、このラーメンじゃ満足できません。
全く違う!生麺タイプの銘店伝説吉村家、日清カップ麺は家系じゃない
続いてはこちらを食べていきます。
アイランド食品
銘店伝説 家系総本山 吉村家
吉村家といえば元祖家系ラーメン。
家系ラーメンの最高峰とも言えるラーメンです。
写真にも写っている頑固なオヤジさんが、吉村家ブランドを使うことを許可してるわけで、これなら相応の再現度が期待できるはずです。
チャーシューと海苔を添えて作ってみました。
が、前述のセブンイレブンの家系ラーメンよりも別物です。
チルドの生麺なので茹でたての麺自体は美味しいですが、美味しいだけで麺もスープも家系ラーメンのそれではありません。
吉村家どころか、言われなければ家系ラーメンを再現しようとしていることすら気がつかないレベルです。
言いたくないですが、吉村家の主人はメーカーにいくら積まれてこの商品に吉村家ブランドを使うことを許可したのか気になってきます。
さて、カップ麺や即席麺でも家系ラーメンを謳う商品はあります。
たとえばこちら、よく見かけるやつですね。
日清食品
横浜家系とんこつ醤油ラーメン
カップ麺なので再現度に過剰な期待はいけませんが、
やはり1ミリも家系ラーメンじゃありません。
カップ麺としては美味しいかもですが、家系ラーメンのそれではありません。
他にも日清食品はセブンイレブン限定商品としてこんな商品も展開してました。
日清食品
最高に面倒で最高にうまいラーメン。
家系豚骨醤油
この無駄に長い商品名と、なにより「あえて具材はなにもつけませんでした」みたいな話題性狙った感じが鼻につきます。
「具材ないけど麺とスープにこだわったので500円!」で、そこそこバズってた一蘭カップ麺のやり口を真似してきたんでしょうか。
なお「最高に面倒」とか謳ってますが、本当に家系ラーメンが食べられるなら、お湯くらい2度でも3度でも変えてやります。
もちろんちゃんと指示通り丁寧に作りました。
が、やっぱり全く1ミリも家系ラーメンじゃありません。
少し濃いだけで、味は先ほどの横浜家系とんこつ醤油ラーメンとだいたい同じです。
日清はこの謎スープの味を「家系」だと思いこんでる節があって、チルドの生麺タイプのスープもだいたい近い味がします。
1年間、早朝から深夜まで小屋にこもって日本最高の発明であるチキンラーメン、カップヌードルを生み出した安藤百福さんに倣って、担当者は家系ラーメンをもっとちゃんと研究してほしい。
つづいて、ネットで評判の即席麺も食べてみました。
うまい!ネットで評判のマルちゃんZUBAAAN!(ズバーン!)横浜家系豚骨醤油のレビューは本当なのか?
ネットで評判の即席麺といえばこちら。
東洋水産
マルちゃん ZUBAAAN!
こちら、そのキャッチーな商品名やCMのインパクトで、美味い即席麺というブランディングがうまくいってる商品ですよね。
うん、やはりインパクト凄い。
5個入りが主流の即席麺をあえて3個入りにして、顧客の許せる範囲の割高感を出して「高いから美味そう」と見せてるのも東洋水産のテクニックも感じます。
ネットの評判も上々で、この記事を書いてるタイミングで「ZUBAAAN」とツイート検索しただけでもこのとおり。
やっぱZUBAAANはうまいな〜
他の袋麺も試してみたいけど、その気にさせてくれない
それくらいに美味い…
ZUBAAAN美味すぎ
中でも、横浜家系豚骨味は高評価のようですね。
さっき食ったマルちゃんのZUBAAAN!横浜家系
豚骨醤油が美味すぎて感動してる
みそきんとかもうどうでもよくなった
今回紹介するのはこちら。
“マルちゃんZUBAAAN! 横浜家系醬油豚骨"
完全に家系。
もうお店に通う時代は終わりました。
このとおり「感動した」「完全に家系」「お店に通う必要なし」などの大絶賛。
高評価をあえて探したわけでなく「ZUBAAAN」と検索しただけなのに、新しい高評価のツイートがこれだけ見つかるわけで、これは「ネットで評判」と謳っても良いですよね。
そんなわけで購入しました。
リンク
海苔とネギを添えて作ってみましたが、
これはドロドロして味が濃い即席麺です。
残念ながら、これを家系ラーメンだと思って食べることは僕にはできません。
正直、これを「家系が完全再現されている!」とか言う人には普段から家系を食べてるか聞いてみたい。
ただ、まずくはないです。こればっかり言ってて恐縮ですがフォローでもなんでもありません。
感動するほどかは別にして、即席麺としては普通に美味しいのです。
しかし、家系ラーメンの味も、お店のラーメンの味もしません。
即席麺の域はでておらず、本当にお店でこれが出てきたら喧嘩になります。
というか、そもそもカップ麺や即席麺は、手軽さや価格に優位性はあれど、お店のラーメンの再現において生麺や冷凍麺に勝てるはずはないんですよね。
ちなみに僕は同じ即席ラーメン食べるなら、僕はサッポロ一番の塩ラーメン食べます。
これは逆にお店では食べられない美味しさがあると思います。
そんなわけで、ここでは紹介しきれないくらい色々食べてきてるんですが、ここまで「これは家系ラーメンだ」と感じられる商品はありませんでした。
ネットのレビューを見てると、これらの商品を「家系ラーメンを再現している」と書いてある記事も少なくないので、もしかすると僕の家系ラーメン再現のハードルが高いのかもしれないですが、これは個人の好みの問題なんで何卒許してください。
しかし、そんな僕の無駄に意識高い「家系欲」を満たすことのできる商品がとうとう見つかりました。
冷凍スープの再現度ランキング1位!キンレイのお水がいらないラーメン!
さて、お待たせしました。
家系ラーメンを自宅で食べたいと願い続けて3年。
やっと、そんな気持ちを満足させてくれる商品に出会いました。
それが、こちら。
なべやき屋キンレイ
お水がいらない横浜家系ラーメン
このシリーズは、スーパーやコンビニでも結構見かけるようになりましたよね。
通販でも購入可能です。
市販の家系ラーメンを名乗る商品は、どれもこれも納得のいく再現とはいえず、半ば諦めていた僕でしたが、こちらはチルドの生麺タイプでも即席麺でもなく冷凍のラーメンです。
淡い期待をしながら購入してきました。
ちなみにこちらもネットの評判は上々なんですが、しかしこれまでの商品もネットでは評判が悪くなかったわけで、もう自分で食べてみないと何も信じられません。
中身はこちら。
家系の定番、チャーシューやほうれん草が初めから冷凍麺に乗せてあるタイプです。
海苔は別袋でついてました。
家系ラーメンには海苔は必須ですからね。
ちなみに3枚入ってましたが、僕はそれだけでは足りないので家にある焼き海苔を追加して食べてます。
僕は店舗でも必ず追加トッピングするくらい家系ラーメンの海苔が好きです。
では、鍋で茹でていきます。
その商品名の通り、水などは一切不要で、ただ鍋に入れるだけです。
初めは弱火でスープを溶かし…
溶けてきたら中火で一気に溶かし、麺がほぐれて沸騰したら完成です。
鍋から移すのに失敗して、ちょっと見た目は崩れましたけど完成しました。
ちなみに少し刻みネギを加えました。
ネギも家系ラーメンには必須ですが、初めから入ってなかったのはマイナスポイントです。
スープはちょっと薄めの色に見えますが、なんと香りは家系ラーメンのそれに近いです。
おお…
味の再現度も良いですね。
これまでの家系ラーメンを名乗っている商品は、いずれも醤油味のタレが強くダシが負けていました。
ダシの弱さを醤油味の濃さで誤魔化そうとしていた感じです。
対して、このキンレイの冷凍スープはタレは控えめに抑えられていてダシの味でちゃんと勝負しているのですが、それでいてきちんと家系ラーメンの味がします。
少なくとも説明されなくても「家系ラーメンを再現したもの」とわかるレベルのものに仕上がってます。
言われないと家系を再現しようとしていることすら分からないこれまでの商品と比較すると、格の違いを感じますね。
麺も硬めの中太麺で僕の好みですし、具材が乗ってるのもなんだかんだ良いです。
価格は1食で400円程度と少し高いですが、店舗で食べることを考えればその2倍の値段します。
これは良い商品に出会いました。
現在は常に4つは家に常備しています。
そんなわけで、自宅で家系ラーメンを食べたいならキンレイがオススメ!って話でした。
ちなみに、こちらは僕が1番好きな「まこと家」さんの家系ラーメン。