比較
どうも、今娘がインフルエンザの僕です。 僕は神経質なので、この時期外ではずっとマスクをしており、予防接種はしなくてもインフルエンザになったことはほとんどありません。 しかし流石に家に保菌者がいると感染のリスクは高まります。 過去に一度なったと…
どうもジャパネットとダイソンのことなら僕におまかせ。 増税後最初のジャパネットチャレンジデーが始まりました。 チャレンジデーとは1日1商品ジャパネットが本気価格で送るセールです。 と、言っても勝率はけして高くありません。 チャレンジデーと言っ…
どうも、125歳まで生きたい僕です。 人間の人生って短すぎますよね。 もうすぐ36歳になりますが、最近1年が秒で過ぎるのでつくづくそう感じます。 そんな僕には90歳になる祖母がいます。 年相応に膝に痛みなどあるようですが、それより辛そなのが物忘れです…
追記:2019/09/23 この記事のアクセスが伸びてるなぁと思ったら、ジャパネットがまたチャレンジデー始めてました! せっかく皆様に読んでいただいてるのに、古い情報じゃ恐縮です。 早速チェックして追記しておきます。 このルンバは本当に安くてお得なのか?…
どうも、ジャパネットが趣味の僕です。 ジャパネットを見てて、 「この商品はお得なの?「本当に安いの?」「なんで安いの?」「結局買いなの?」 なんて思ったことはありませんか? 僕はそれを調べるのが趣味です。 ネットで買う方が安いんだろ?って思って…
2019年7月に内容を更新しました 最新モデルV11まで紹介しています 全モデル最新価格に修正しました なぜか大量にアドセンス広告が出てしまっていたので削除しました ----- どうも、自称ダイソン営業担当の僕です。 ダイソン掃除機ってたくさんの種類がありま…
どうも、1日1件以上Amazonダンボールが届く僕です。 でも最近は少し我慢してました。 家の日用品のストックが無くなる不安を耐え忍びながらこの日を待っていました。 そう、Amazonプライムデーです。 とは言っても、多分記事を書き終わる頃にはプライムデー…
どうも、ティッシュの消費量が無駄に多い僕です。 僕は買い物の大半をネットショッピングで済ませます。 例えばAmazonの年間注文回数は平均1日1件を超えてます。 多くの日用品の購入もAmazonで済ませてます。 割高では?とよく勘違いされますが、スーパーや…
どうも、夕方まで寝ててチャレンジデーに気がつくのが遅れた僕です。 始まってました、2019年エアコンのジャパネットチャレンジデー。 しかも、今回はジャパネットチャレンジーでの中でももっとも注目度の高い「エアコン」のチャレンジデーです! なんせ、去…
どうも、とっくに冷房をつけている僕です。 ところで始まりましたね。ジャパネット夏のエアコン祭り 毎年恒例、ジャパネット買ドキエアコンセールが終わった直後に夏のエアコン祭り。 セールが終わると1日も置かずまたすぐセール!これがジャパネット! 暖房…
夏のエアコン祭り開催中。目玉商品はコチラ↓ hardshopper.hatenablog.com どうも、そろそろエアコン買い替え時期かなと思ってる僕です。 ちなみにエアコンの売れ時は夏暑い時と冬寒いときだと思いますが、ジャパネットでは毎年この微妙なタイミングにエアコ…
この記事は下記のような人向けの記事です。 配車アプリは何が良いのか探している JapanTaxiの割引クーポンを探している JapanTaxiの料金を知りたい JapanTaxiの失敗しない使い方を知りたい 銀座でしゃぶしゃぶを一人で食べたい ちなみにJapan Taxiのクーポン…
どうも、寝ようとしていたらジャパネットでチャレンジデーが始まったのでうっかりブログを書き始めた僕です。 皆様チャレンジデーをご存知ですか? 突然ゲリラ的に行われるジャパネットで最も割引率が高いセールで、 ひとつの商品だけがひたすら紹介され続け…
この記事は、下記の人に向けた記事です。 ・Amazonマスターカードクラシックを使っている人 ・Amazonマスターカード作りたいが、クラシックにするかゴールドにするか悩んでいる人、 ・Amazonマスターカードクラシックからゴールドに切り替えようと思っている…
クレジットカードを探しているが、価格. comのランキングは信用できないし、それ以外の記事もアフィリエイト目的が多すぎて信用できないって方向けの記事です。 ——— どうも、クレジットカードを作るのが大好きな僕です。 僕はクレカをたくさん作ってます。 …
どうも、ジャパネットの価格比較が趣味の僕です。 今年もとうとうやってきましたね。 ジャパネットチャレンジデー。 チャレンジデーは最安値比較で勝率がそこそこ高いので今回も期待してます。 チャレンジデーはゲリラ的にやってきます。 事前に予告されたり…
どうも、ロボット掃除機キュレーターの僕です。 ロボット掃除機は今や生活必需品です。 昭和の家電三種の神器はテレビ、冷蔵庫、洗濯機ですが、現代の家電三種の神器は、 ・洗濯乾燥機 ・食器洗い機 ・ロボット掃除機 と、言われているそうですよ! この中で…
どうも、年末にダイソンを買った僕です。 ダイソンのコードレススティック掃除機はやっぱり良かったですよ。 それまではネットでコスパ最強と噂のマキタのコードレススティック掃除機使ってました。 これ、たしかに安いし軽いし、髪の毛とか埃とかはちゃんと…
ジャパネットでたまに紹介されてるこの掃除機知ってます? Zストーム <SE3196-J> ジャパネットは掃除機の販売に結構力入れてて、東芝トルネオだったり、ダイソンだったり、有名メーカーの掃除機を結構売ってるわけですが。 これはなんなのか。 まず公式サイトにメーカ</se3196-j>…
あけましておめでとうございます。 年末年始にかけての旅行中に娘が高熱を出し、やむなくもう一泊してる僕です。 窓からスキーのリフトが目の前に見えるのですが、遊ぶこともできず宿泊代だけ取られて悲しんでます。 そんな僕を癒してくれているのが、Amazon…
どうも、ジャパネット好きの僕です。 でも最近ジャパネットに厳しめの記事が多いんです。 だって僕、安いが正義なので。 まあジャパネットはあれだけテレビの枠を取って宣伝しているわけで、かなりの広告費がかかっているでしょうからね。 それを実店舗もな…
普段はホテルのレビューなんて書かないんですけど、今回はホテルの低評価に納得いかず記事にすることにしました。 僕はホテル関係者ではなくただの利用者個人です。 --- どうも、休みの日は長野、新潟など甲信越地方への旅行が増えてる僕です。 東京から車で…
急がないともうすぐ終わりそう↓ hardshopper.hatenablog.com どうも、ついさっきまで2時間ほどコジマ×ビックカメラにいた僕です。 買いましたよ、ペイペイでダイソンのコードレスクリーナー。 あとしれっとNintendo Switch(2台目) 前回の記事でSwitchとかダ…
どうも、Amazonのタイムセールは平時から常にチェックしてる僕です。 Amazonサイバーマンデー始まりましたね。 しかし何を買うべきなのかネットで調べても、アフィリエイト狙いのブロガー達が、あれも安いこれも安いって適当にアフィリエイトリンクを貼りま…
ちなみにここで紹介したものを実際にペイペイで買ってきました。 hardshopper.hatenablog.com どうも、なんだかんだビックカメラでも買い物する僕です。 家の洗濯機など大型で高額な家電を実はビックカメラの店舗で購入しています。 店舗を利用する理由はシ…
どうもジャパネットとマッサージが好きな僕です。 ジャパネットで何かが起こるそうです!! はい。 おなじみのチャレンジデーです。 なんか、あまり期間をおかずにまた始まりましたね、チャレンジデー。 前回のチャレンジデーはダイソン2台セットでした。 ha…
現在開催中のジャパネット春の家電祭りでも同じ価格で販売中です! 利益還元祭で買いそびれた方はチェック! --- どうも、テレビはパナソニック派の僕です。 ジャパネットの利益還元祭が始まりました。 100万円分のジャパネットクーポンが当たるキャンペーン…
ジャパネット春の家電祭りが始まりましたね! ここで紹介するトルネオVも家電祭りの対象商品ですので、購入を悩んでいる方はぜひ参考にしてってください! --- どうも今度生まれ変わって佐世保に生まれたらジャパネットに就職しようと思ってる僕です。 ジャ…
どうも吸引力の変わらない僕です。 ショップチャンネルでダイソンがかなり安売りしてますね! またダイソンか・・・ 先日ジャパネットでダイソンの安売りをしてることを取り上げたばかりですよ↓ hardshopper.hatenablog.com しかもジャパネットのセールで売…
【本日限定】ジャパネットチャレンジデーでダイソンが安い。 フラフィとモーターヘッドの2つのヘッドがついてこの価格は安い。 hardshopper.hatenablog.com ----- ジャパネットでダイソンのコードレスクリーナーが安売りしてますが、これが本当に安いのか?…