Amazon「返品受付センターではこの商品のお手続きを承れません。」 この状態からでもAmazonは送料着払いで返品、返金してくれます。 今回は、その方法をサクッと解説します。 どうも、Amazonの年間注文件数が500件の僕です。 なお、さっき確認したら今年は12…
どうも、つい先日ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきた僕です。 まぁ酷い混みようでした。 人気アトラクションのみならず、レストランも2時間待ちですし、それどころかワゴンで1000円もするターキーレッグですら1時間待ちでした。 「そしたら一度パーク…
今回は最近僕がよく買っている蕎麦「きねうち麺」を紹介させてください。 蕎麦粉100%のコシの強い生蕎麦なのに、常温で90日も保存できるという革新的な市販の蕎麦なのです。 どうも、こう見えて蕎麦好きのぼくです。 サクッとGoogleフォトを見ましたが、ここ…
この記事は、アスクドクターズによって数日続いていた目眩を病院に行かずに解決したという僕の体験談です。 アスクドクターズを使わせようとする広告やアフィリエイト記事ではありません。 とはいえ、あくまで個人の体験なので、参考程度にご覧くださいませ…
どうも、ジャパネットが趣味の僕です。 ジャパネットの商品が本当に安いのかを調べるのが趣味です。 テレビショッピングだからって手加減はしません。 ネット最安値と比較して本当に安いのかを厳しく調べます。 さて早速ですが、今回比較する商品はこちら。 …
電気、水道、ガス、Amazon! どうも、Amazonは生活インフラの僕です。 そんな僕が先日Amazonに騙されました。 特選タイムセール価格のはずが別に安くなかったかと思ったらそんなことはなく実は送料詐欺だったと思いきやクーポンでやっぱり安くなかったのです…
この記事では下記の内容をまとめています。 ルンバのレンタルサービス比較 なぜRantioを選んだのか? ルンバ各モデルの新品購入とレンタル価格の比較 ルンバ各モデルの機能比較 なぜルンバj7+を選んだのか? 実際にレンタルして1ヶ月使った結果 なお、現在…
【追記】 ・ナビダイヤル料金が発生するタイミングについて、一部誤りがあったので訂正しました。 ・ナビダイヤルしか見つからない場合の対処法を追記しました。繋がらないナビダイヤルに苦情をつけて返金要求してみたので、その結果も御覧ください。 ・コメ…
どうも、今年息子が成人した僕です。 宗教二世の話が話題になっていますね。 親が宗教団体に献金して家庭が崩壊するなんて、子供にとってはひどい不幸なことです。 そこまではいかなくとも、宗教団体の発行する新聞をなぜか家族の人数分とっていたり、家の広…
本当に安い!Amazonプライムデーでロボット掃除機をチェック どうも、Amazonの購入回数が年間500件を超える僕です。 プライムデーが始まって深夜のAmazonチェックが止まりません。 なんで平日にやるんだこのセール・・・。 睡眠時間を削って様々な商品を眺め…
どうも、週に3回はUberEatsしてる僕です。 早速ですが下記はUber Eatsで頼んだたこ焼きです。 開いたらこの状態でした。 ▶Uber Eatsで注文する 24個入りで2650円という1玉100円を超える高級たこ焼き(笑)ですが、端に片寄り、ソースや割り箸がたこ焼きの上に…
これはジャパネットマニアの僕が、ジャパネットのエアコンセールが本当に安いのかを検証する記事です。 もし夏のエアコン祭りで、下記のようなことが気になった方はぜひ読んでいってください。 ネット最安値と比べて安いのか? 市販モデルとの違いは何か? …
この記事は僕が個人としてグリーンズリサイクルを利用した結果をまとめた記事になります。 グリーンズリサイクルの広告、アフィリエイト記事ではありません。 グリーンズリサイクルを使ってもらっても僕には一切の広告料とかは入ってきません。 安心して(?)…
どうも、一時期は毎日のように「いきなり!ステーキ」を食べてた僕です。 肉マネーの返金がやっと始まりましたね。 僕もチャージしていた9062円分の肉マネーが、廃止に伴い使用できなくなっわけですが… その返金手順が中々に酷かったので、注意喚起のために…
「Agodaは詐欺サイトである」というコメントいただいたので、それに対しての見解を記事最後に追記しました。 --- どうも、最近プチ旅行がブームの僕です。 休日になると妻と2人で車にのって遠出して、フラッとホテルに宿泊したりしています。 三井ガーデンホ…