僕とネットショッピング

口コミとレビュー、性能や価格の比較をまとめるのが趣味の僕です。日用品から大型家電まで、毎日なにかが家に届く生活をしています。

【比較】Amazonでティッシュを買ってはいけない。日用品を安く買うならネットスーパー?ヨドバシ?

 

どうも、ティッシュの消費量が無駄に多い僕です。

 

僕は買い物の大半をネットショッピングで済ませます。

例えばAmazonの年間注文回数は平均1日1件を超えてます。

f:id:hardshopper:20190628021510j:image

 

多くの日用品の購入もAmazonで済ませてます。

割高では?とよく勘違いされますが、スーパーやドラッグストアで冷静に比較してみてください。

Amazonは日用品もけして高くないです。

 

定期お得便なんて超便利です、毎月勝手に日用品が届くんですよ。

家族の日用品仕入担当としては、ウッカリ「アレがない!」みたいなことにはできませんからね。

 

そんな僕ですが、ネットでの購入に困っている日用品があります。

それがティッシュです。

 

下記を見てください。

Amazonのクリネックス販売価格です。

f:id:hardshopper:20190630010421p:plain


高いでしょ?

異常な高さです。

 

最近Amazonではこんな価格設定が増えています。

 



勘違いでの購入を狙うAmazonのティッシュ販売にご注意 

 

さきほどAmazonは日用品も安いと言いました。

が、ティッシュは安く買えません。

 

ご覧ください。

 

f:id:hardshopper:20190630010421p:plain

f:id:hardshopper:20190630010831p:plain

f:id:hardshopper:20190630010846p:plain

f:id:hardshopper:20190630010920p:plain

 

こんな価格ドラッグストアで見たことあります?

安くてもスコッティの678円。他は大体900円です。

これが街のドラッグストアで売られていたら絶対に売れません。

 

少し前に刑務所ではティッシュ1袋が594円で高すぎ!

というニュースが話題になりましたが、Amazonは刑務所価格を超えています。

f:id:hardshopper:20190630011103p:plain

 

では、Amazonではなんでこんな価格なのかというと、

勘違いして購入する人を狙っているんです。

 

お気づきでしょうか?

上のティッシュの商品名に必ず「5箱」という表記があります。

 

あまりに値段が高いので、5箱の表記を見て、5箱のティッシュが5セットくると勘違いしてしまう人がいるのです。

 

確かに5セットであれば900円でも1セット150円。

150円で5箱のティッシュだったらめちゃくちゃお得ですからね。

 

結果として、こういうレビューになります。

f:id:hardshopper:20190630011628p:plain

f:id:hardshopper:20190630011711p:plain

f:id:hardshopper:20190630011544p:plain

 

そして、このレビューの通り、送料がかかるからと返品を諦める人が多いと見えます。

すると、仕入れ300円以下のティッシュが900円で売れちゃうわけですから、販売店舗としては美味しいわけでしょう。

 

ちなみに念の為書いておきますが、これはAmazon自体が販売しているのではなく、Amazonを通して販売している店舗の仕業です。

 

AmazonにはAmazon自体が販売している商品と、Amazonを通してAmazon以外の店舗が販売している場合があります。

f:id:hardshopper:20190630012113p:plain

 

発送はAmazonにまかせてしまって、自分たちは5箱5セットと勘違いして釣れる客を待つだけですからね、真似する店舗が増える理由が分かります。

 

それに釣れても「自分たちは騙すつもりはなかった。写真だって5箱のものを載せてる。送料を考えたらその価格になる」

と言えば、それまでです。

と、いうか実際に悪気がない店舗もあるかもしれません。

 

個人的にはこれ買っちゃう人はネットショッピング向きじゃ無いと思います。

「価格が相場より高い、つまり5セット届くんだな」ってちょっと平和すぎます。

 

僕は毎日のようにネットで何かを買っていますが、それでも直近のレビュー確認くらいは必ずします。

まして、こんな変わった価格設定を見たら気にならないとおかしいです。

 

ネットショッピングのリスクとしてティッシュが数百円高いなんて可愛いもんですよ。

最近増えてるAmazonのフィッシング詐欺とかに引っかかったらそんなもんじゃ済みません。

hardshopper.hatenablog.com

 

 

Amazonでティッシュを買う方法はないの?まとめ買いとパントリーについて

 

どうしてもAmazonがいいなら、もう少し安く買う方法が2つほどあります。

 

1.ティッシュ5箱×12セットの箱買い

これなら1セット5箱で計算すると355円なので、まぁ異常な高さではありません。

それでも150組のティッシュで355円は全く安くはありません。

 

f:id:hardshopper:20190630014536p:plain

 

ただ12セットも来たら流石に邪魔です。

それにまとめ買いなら楽天の方が安いです。


 

 

2.Amazonパントリーの利用

パントリーとは、税込み390円の送料で箱いっぱいに日用品を詰めて送ってくれるAmazonのサービスです。

f:id:hardshopper:20190630015158p:plain

 

対象となるのはパントリーと書かれたマークのある商品だけですが、まとめて一気に買い物するときには使えなくはありません

Amazonのネットスーパーへの対抗として用意されたサービスです。

 

このAmazonパントリーでティッシュを買おうとするとこちら。

 

f:id:hardshopper:20190630014953p:plain

200組で税込み444円と、まぁやっぱりちょっと高いです。

街のドラッグストアではこの価格じゃ絶対に買いません。

 

ちなみにパントリーBoxの使用率は12.9%。

パントリーBoxの使用率が100%までは、390円の送料でまとめて送ってもらうことができます。

ティッシュはかさ張るので使用率は高めですね。

もともとのちょっと高い価格に加えてこの送料はいけてません。

 

と、いうわけで、宗教上の理由とかでもないかぎりは、やはりAmazonではない購入方法を検討しましょう。 

 

日用品買うならネットスーパー?楽天SEIYUのメリットとデメリット

 

地方に在住の方は分かりませんが、少なくとも僕の住んでいる東京であれば、ネットスーパーにかなり選択肢があります。

イオン、イトーヨーカドー、西友(SEIYU)・・・有名なスーパーは大体ネットで頼めます。

 

 

その中で僕がもっともよく利用するのは西友です。

少し前に楽天と連携してリニューアルしました。

 

こちら楽天西友ネットスーパーのティッシュの価格です。

200組5個パックで税込み272円。

スーパーの中でも安いでお馴染みの西友らしい良心的な価格です。

f:id:hardshopper:20190630020600p:plain



ネットスーパーの良いところは、送料をのぞけば街のスーパーで売っている価格と同じ価格で商品を買えることです。

その送料も一定額以上(だいたい5000円程度)買えば無料になる場合が多いです。

 

ただし・・・

残念ながら買える個数に制限がありました。

f:id:hardshopper:20190630020826p:plain

 

そして1個のティッシュ買うために、あと5218円分買い物しないといけません。

そうしないと送料が432円かかります。

f:id:hardshopper:20190630020947p:plain

 

ちなみにこの1個しか買えない制限がどういう商品にかかるのかは謎です。

トイレットペーパーとかキッチンペーパーは5個でも10個でも買えます。

 

僕はまとめ買いが好きなので、先日もトイレットペーパーとキッチンペーパーをまとめて買ったばかりです。

(キッチンペーパーは手を拭いたりとかに使えるんで便利でめちゃくちゃ蓄えてます。)

f:id:hardshopper:20190630021512p:plain

f:id:hardshopper:20190630021529p:plain

 

なのにティッシュは1つしか買えないのです。。。

本当にどういう制限なのか分かりません。

 

というわけで、ことティッシュに限ってはネットスーパーも最善の方法とは言えない状況ですね。

 

 

安心安全!ネットでティッシュを買うならヨドバシ.com!?

 

さて、最初の話でAmazonはいろんなお店があるので気をつけて買わないといけないという話をしました。

これは楽天でもヤフーショッピングでも同じです。

Amazonも楽天もヤフーもネットのショッピングモールだからです。

 

結果、店舗によっては品薄の商品をプレミアム価格で高く売ることもありますし、ティッシュのように勘違いを狙っている商品だって出品されます。

 

しかし、誰でも安心して買い物ができるお店があります。

それがヨドバシカメラのヨドバシ.comです。

 

ヨドバシ.comはショッピングモールではないので、売っている商品は全てヨドバシが販売しているものです。

なので異常な価格で売られることはありません。

f:id:hardshopper:20190630022343p:plain

 

また、ヨドバシには「ヨドバシエクストリームサービス便」というAmazonプライムのようなサービスがあり、これによって送料無料で当日配送されます

対応している地域は狭いですが、対応している地域であればAmazonプライムのような月額会費もなく送ってくれます。

これにより、日用品に限らずヨドバシ.comは日本で唯一Amazonと対抗できるサービスになり得ると思っています。

 

ちなみにヨドバシ.comで一度に購入できるティッシュの数は10点、そして送料は1点から無料です。

文句の付け所がありません。

f:id:hardshopper:20190630023038p:plain

 

と、いうわけでネットでティッシュ買うならヨドバシ.comという結論になりそうです。

 

ただ、僕はヨドバシ.comでは買いません。

 

だって、一番安いやつでも360組5箱で348円ですよ。

全然安くはないんです。

 

そして僕はこの360組っていうのが絶対に嫌です。

箱ティッシュは400組のやつしか買いません。

 

残念ながらヨドバシ.comでは200組のティッシュはお取り寄せになってました。

f:id:hardshopper:20190630023526p:plain

 

うちの嫁は日用品の買い物とかは一切しませんが、もし仮に嫁がティッシュが切れたからと360組のティッシュなんてスーパーで買ってきたら喧嘩になります。

 

「別にその分安ければ量が少なくても良いのでは?」

と勘違いする人もいますが、それは大きな間違いです。

 

僕はティッシュをよく使う分、ティッシュが無くなる瞬間によく立ち会います。

ティッシュが空になったら新しいティッシュを出さないと行けないのです。

これがコストです。

 

360組のティッシュは400組のティッシュに比べて交換しないと行けない頻度が10%多くなります。

この10%のコストは年間で考えると相当なものです。

(繰り返しますが僕はティッシュをたくさん使います)

 

 

結局ティッシュはどこで買えば良いのか?

 

さて、いろいろ見てきましたが、どこも一番良い購入方法とは言えませんでした。

 

ここまで読んでくださった方は気がついているかもしれませんが、この記事は僕自身がそろそろティッシュを買いたい思っていて、それで悩んだ結果をまとめています。

(前回の購入のときは西友ネットスーパーで購入しているのですが、そのときは購上限が1個ではなかったんですよね。)

 

 

と、いうわけでいろいろ調べて僕は一つの結論に至ります。

 

どこでティッシュを買うべきか?

 

・・・

 

地元のドラッグストア(スギ薬局)でした。

f:id:hardshopper:20190630023921p:plain

 

だって、400組で価格が321円。

ネットの価格を見てきたあとだとすごく安く見えません?

f:id:hardshopper:20190630024743p:plain

 

いや、わかりますよ?

たしかにネットショッピングのブログ書いている人間としては、いろいろ調べた結果リアル店舗に行って購入しちゃうっていうのはある意味敗北かもしれません。

 

ただ僕はネットショッピングで安く買うことをポリシーにしているので、割高になっちゃうのはポリシーに反するんです!

 

それにもう一つ理由があります。

僕だって伊達にネットショッピングのブログ書いてません。 

 

僕はちゃんと覚えていたのです。

このPaypayのキャンペーンのことを!(どや

f:id:hardshopper:20190630024942p:plain

 

今月のワクワクペイペイの対象はドラッグストア。

つまり、ドラッグストアの買い物は全て20%オフで買えるわけです。

 

完全に僕のターンです。

QRコード決済のキャンペーンを駆使した買い物は僕の得意分野です

hardshopper.hatenablog.com

 

 

 

結果、こちら。

ペイペイ♪

f:id:hardshopper:20190630025224p:plain

 

無事20%還元(867円分)されました!

 

なお。

このティッシュを駐車場から家まで持って帰るの手間だったので、やっぱりネットでティッシュの良い買い方あったら教えてください。

(ペイペイのキャンペーンも6月までだし)

 

 

昔の自分の記事見てると、ティッシュももう少し買いやすかった気がするんですが、やっぱり送料とかの問題ですかね

hardshopper.hatenablog.com