夏のエアコン祭り開催中。目玉商品はコチラ↓
どうも、そろそろエアコン買い替え時期かなと思ってる僕です。
ちなみにエアコンの売れ時は夏暑い時と冬寒いときだと思いますが、ジャパネットでは毎年この微妙なタイミングにエアコンのセールをやってます。
それが、昨年モデルを売りつくすこちらのセール!
買ドキエアコンセールです。
ちなみにこのセールが終わると、またすぐにエアコンセールが始まります。
去年は一日もおかずに終わった瞬間に最新エアコンセールでした。
今年もそうなる可能性はありますが、ただそちらのセールでは最新機種を売り出すわけで、価格重視ならこちらのセールのうちに買うべきです。
そのはずですよね??
売り尽くしなんですから。
と、いうわけで今回はこの買い時エアコンセールが安いのか?
チェックしていきたいと思います。
このセールのウリはコチラ。
お支払いも安心
月々ラクラク特別分割!
下取り商品の
取り外し料金無料!
対象商品が
標準取付工事費無料!
古いエアコンを
高額下取り!!
混み合う夏前だから、希望日に
すぐに設置!!
昨年モデルを
売り尽くし!!
これは畳み掛けてきましたね。
まぁ取り付け、取り外し工事費無料は良いですね。
が、送料は無料じゃなさそうなので、そこには注意したいです。
また、このセールでは複数のエアコンを取り扱っていますが、いったん今回取り上げるのはコチラです。
三菱 ルームエアコン
霧ヶ峰
<MSZ-AH2218>
なにせ 超目玉 ですからね。
これが安くなかったら、他の商品もすべて胡散臭くなります。
ジャパネットの目玉商品、三菱霧ヶ峰<MSZ-AH2218>の性能は?
さて、まずひとつ安心していることがあります。
こちらのMSZ-AH2218はジャパネットオリジナルモデルではありません。
ジャパネットオジリナルモデルであれば、その表記があります。
だから、きっと価格.comで調べたらすぐネット最安値がでます。
・・・と、思ったら甘かったです。
どうもこれ、ジャパネットオジリナルではないものの、通常の店舗では販売されていない特殊なモデルでした。
こうなると単純な価格比較はできません。(価格.comにも載ってません)
価格比較の対象となる近しいスペックのエアコンを探して、それと比較することになります。
仕方ない、一手間かかりますね。
では、まずジャパネットで販売されているMSZ-AH2218のスペックのおさらいです。
このモデルの特徴はこの3つ。
高性能センサー「ムーブアイ」で快適・省エネ!
カメラで人の体温を見て温度を設定してくれるらしいです。
冷やしすぎないので快適で省エネにもなると。
2つの気流で2か所を快適空調!
ビックWフラップで2箇所を同時に冷やしてくれるとか。
なるほど、離れた場所にいてもふたりとも快適だそうで。
仲悪いのかな、このご夫婦。
離れて「快適」「快適」とか言ってるあたり深い事情がありそう。
フィルター自動掃除✕ファン特殊コーティングで清潔・手間なし
フィルターお掃除機能ですね、10年ゴミ捨て不要っていうのはいい感じです。
ちなみにパナソニック製のエアコンには溜まったフィルター汚れの自動排出機能があってフィルターの汚れを勝手に外に排出してくれるので、うちはパナソニック製を使っていたりします。
が、この前電気屋で話を聞いていたら、自動排出機能付きのエアコンは取り付けられないお宅が結構あるそうで、いいことばかりでもないとか。
本当に10年間ゴミ捨て不要ならこれでも全然いいですね。
さて、ではこれに近いスペックの霧ヶ峰エアコンを探しましょう。
MSZ-AH2218(ジャパネット)とMSZ-L2218(市販品)の機能の違いは?
さて、ジャパネットの目玉商品「MSZ-AH2218」と性能の近いエアコンがこちらになります。
多分、ベースモデルだと思います。
三菱電機
霧ヶ峰 Lシリーズ
<MSZ-L2218>
価格.comのエアコン人気売れ筋ランキング6位。
霧ヶ峰シリーズとしては1位という人気モデルですね。
先にご注意なのは、価格がすごく安そうに見えますが、これには各種工事費が含まれてません。
ジャパネットは含まれているので、それも加味した比較が必須です。
なお霧ヶ峰としては、上から5番目のLシリーズと呼ばれるモデルです。
コスパの良さが人気の理由ぽいですね。
さて、ざっと見た限り、このMSZ-L2218にはジャパネットで販売中のMSZ-AH2218にはない下記の機能があります。
帯電ミクロフィルター
つまり空気清浄機能ですね。
ジャパネットで販売中のMSZ-AH2218でも別売りで搭載できるらしいですが、そうするくらいならはじめから搭載しているモデルを買いたいところです。
スマート除湿
これもジャパネットには搭載がなさそうでした。
ご指摘いただきました。こちらは搭載されてました。
あやまった情報で申し訳ありません。
他にもリモコンがスッキリしていたり、タイマーが10分単位で設定できる(ジャパネットのMSZ-AH2218は30分単位)など、細かい違いはまだまだありそうでした。
はい、つまり、
ジャパネットのMSZ-AH2218のほうが低機能、廉価品です。
あとは、価格がどうなのか?って話です。
先ほども言ったとおり単体価格では価格.comのほうが安く見えますが、これはあくまでエアコン単体の価格です。
取り付け工事費、取り外し工事費など、最終的な支払い額を計算して、比較する必要があります。
と、いうわけで最後は価格を比較してみましょう。
ジャパネットの霧ヶ峰、MSZ-AH2218は本当に安いのか?ネット最安値と比較してみた
まず、MSX-AH2218のジャパネット販売価格を見てみましょう。
これをみて79800円と思った方は要注意!
ジャパネットは税抜き価格表示。
そして、基本的に送料別です。
こういうセールだと送料無料もあるんですが、今回は送料別に取られるのでご注意ください。
つまり、お支払い総額は下の小さい文字(黄色マーカー)
89424円(税込)
ほぼ9万円ですね。
ただ高額商品ですし修理にコストのかかりやすい家電なので5年保証は入った方が良いでしょう。
ジャパネットの5年保証はこちら。
税込商品価格の5%が取られます。
86184円の5%なので4309円になります。
なので、保証込みの最終的な支払額は、
93733円(送料込、税込、工事費込、5年保証付)
となります。
これに対して、スペックが近い上位機種、市販品のMSZ-L2218はどうでしょうか?
価格コムは基本的に税込価格ですが、今回最安値の店舗は送料が別です。
今回の場合、2位のPREMOAが送料無料なので、こちらで買うのがお得かなと思います。
なお、こちらのPREMOAでは、僕もエアコンを最近購入しており、その点安心してオススメできます。
その時の注文履歴です。
(機種は今回の機種と違います)
こちら見ても分かる通り、送料込みでネット最安値のPREMOAで工事を依頼する場合、下記の料金がかかっています。
- 5年延長保証:4000円
- 取り外し工事費:6400円
- 取り付け工事費:12960円
もっと安いところとあるかもですが、だいたい相場だと思います。
また正確には、ここからさらに地域によって異なる収集運搬料がかかりますが、これはジャパネットでも同じなので省略します。
つまりこれらも加味した合計金額は、
56800+4000+6400+12960=
80160円(送料込、税込、工事費込、5年保証付)
あぁ、なんとジャパネットが93733円なので、13000円以上も安いですね。
しかも、ジャパネットの方が機能を落とした廉価品の下位機種なので本来はジャパネットのほうが安くないといけないところです。
ジャパネットには申し訳ないですけど、今回はオススメできないですし、セールの目玉というにはやや頑張りが足りなかったかなと思いました。
まぁ去年のジャパネット買ドキセールでも実は目玉商品よりも他のやつのほうがお得だったことがあったので、他の機種も見ていきたいと思います。
見返したら去年も敗北してました
他のジャパネットの記事はコチラ